|
例会やイベントなど、お役に立つ情報をお知らせします。
|
|
2024年11月例会(459 回)の開催案内 |
|
・日時 11月23日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「賀川豊彦の戦争責任」
・講師 宮城 幹夫 氏
|
|
2024年10月例会(458 回)の開催案内 |
|
・日時 10月19日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「内村鑑三の『ロマ書の研究』― 救いの完成ロマ書第8章を中心に ―」
・講師 鳴坂 明人 氏
|
|
2024年9月例会(457 回)の開催案内 |
|
・日時 9月21日(土) 午後2時
(対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会 1階
・題 『タムソン宣教師夫人メアリーの日記 1872-1878』
「在日54年、日本伝道に捧げたタムソン夫人メアリー
の生涯」 (教文館)出版記念発表
・講師 中島 耕二 氏
|
|
2024年7月例会(456 回)の開催案内 |
|
・日時 7月20日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「『信仰継承』について問い直す
拙論『山室民子と武甫の生と信仰継承』を手掛として」
・講師 牧 律 氏
|
|
2024年6月例会(455回)の開催案内 |
|
・日時 6月15日(土) 午後2時
(対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「海を渡った明治の女性」
・講師 遠藤 俊子 氏
|
|
2024年5月例会(454 回)の開催案内 |
|
・日時 5月25日(土) 午後2時
(対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「『ヘボン伝-和英辞典・聖書翻訳・西洋医学』を出版して」
※ 出版記念会になります
・講師 岡部 一興 氏
※ 研究発表後、出版記念懇親会を「エビス・ダイニング」で開催します
|
|
2024年4月例会(453 回)の開催案内 |
|
・日時 4月20日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「関東大震災における内村鑑三と賀川豊彦」
・講師 黒川 知文 氏 (中央学院大学教授)
|
|
2024年3月例会(452 回)の開催案内 |
|
・日時 3月16日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会 教会堂
・題 「明治期最初の教会オルガンはどんなものであったのかを考察する」
・講師 赤井 励 氏 (日本リードオルガン協会顧問)
|
|
2024年2月例会(451 回)の開催案内 |
|
・日時 2月17日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「帝室博物館の原田治郎 −美術に託した異文化相互理解−」
・講師 小前 ひろみ 氏 (大正大学大学院)
|
|
2024年1月例会(450 回)の開催案内 |
|
・日時 1月20日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「近代日本のキリスト教保育における先駆的福祉活動に関する研究
−プロテスタント系及びカトリック系の実態を中心に−」
・講師 熊田 凡子 氏、 菅原 陽子 氏、 小林 恵子 氏の共同発表
|
|
2023年12月例会(449 回)の開催案内 |
|
・日時 12月16日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「横浜クライスト・チャーチ史 1860−2023」
・講師 民谷 雅美 氏
|
|
2023年11月例会(448 回)の開催案内 |
|
・日時 11月11日(土) 午後2時 (ズームのみの開催になります)
・場所 会場での開催は無し
・題 「明治16年のリバイバルと横浜 ―横浜伝道会社と阿久和教会― 」
・講師 山口 陽一 氏 (東京基督教大学)
|
|
2023年10月例会(447 回)の開催案内 |
|
・日時 10月21日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「ジェームズ・バラの日本伝道」
・講師 飛田 妙子 氏
|
|
2023年9月例会(446 回)の開催案内 |
|
・日時 9月23日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「米国福音教会女性宣教師 G.E.キュックリヒのキリスト教幼児教育」
・講師 菅原 陽子 氏
|
|
2023年7月例会(445 回)の開催案内 |
|
・日時 7月15日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「湯浅八郎の留学体験」
・講師 辻 直人 氏
|
|
2023年6月例会(444 回)の開催案内 |
|
・日時 6月17日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「8.15を挟む天皇の変化
― 騎乗の軍人天皇から平服で「行幸」する天皇へ ―」
・講師 吉馴 明子 氏
|
|
2023年5月例会(443 回)の開催案内 |
|
・日時 5月20日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会教会堂
・題 「日本人の内面性と国家主義の残存 ― D.Cホルトムの視点から ―」
・講師 原 真由美 氏
|
|
2023年4月例会(442 回)の開催案内 |
|
・日時 4月15日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会教会堂
・題 「フルベッキが伝えたかったこと」
・講師 井上 篤夫 氏
|
|
2023年3月例会(441 回)の開催案内 |
|
・日時 3月18日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会教会堂
・題 「ウクライナ・ロシアの宗教的文化的背景」
・講師 近藤 喜重郎 氏
|
|
2023年2月例会(440 回)の開催案内 |
|
・日時 2月18日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会教会堂
・題 「シャーロック・ホームズ魅力の世界
―コナン・ドイルは本当にカトリック信仰を捨てられたのか― 」
・講師 田中 喜芳 氏
|
|
2023年1月例会(439 回)の開催案内 |
|
・日時 1月21日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会教会堂
・題 「賀川豊彦の戦争責任告白」
・講師 宮城 幹夫 氏
|
|
2022年12月例会(438 回)の開催案内 |
|
・日時 12月17日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会教会堂
・題 「『横浜海岸教会150年史』の編纂に関わって」
・講師 岡部 一興 氏
|
|
2022年11月例会(437 回)の開催案内 |
|
・日時 11月19日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会教会堂
・題 「エステラ・フィンチ―日本陸海軍人伝道に捧げた生涯」
・講師 海野 涼子 氏
『エステラ・フィンチ評伝−日本陸海軍人伝道に捧げた生涯』
2022年4月出版。 海野涼子氏の発表、出版記念会になります。
|
|
2022年10月例会(436 回)の開催案内 |
|
・日時 10月15日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会教会堂
・題 「横浜連合婦人会館(現、男女共同参画センター横浜南)
の建設に力を尽くしたクリスチャン女性たち」
・講師 江刺 昭子 氏
江刺氏はこの書を監修されました。
『横浜連合婦人会館史 ― 100年のバトンを受け取る ―』 2022年3月出版
|
|
2022年9月例会(435 回)の開催案内 |
|
当初予定の講師 海野涼子氏の都合により、講師・講演内容が以下の通りに
変更となります。
なお、海野涼子氏の講演は、11月19日(土)に順延となります。
・日時 9月17日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会教会堂
・題 「聖書とヘボン」
・講師 岡部 一興 氏
|
|
2022年7月例会(434 回)の開催案内 |
|
・日時 7月16日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会教会堂
・題 「ヘボンの子息サムエル
― 書簡を介してみる彼の生い立ちと横浜における文化活動 ―」
・講師 権田 益美 氏
|
|
2022年6月例会(433 回)の開催案内 |
|
・日時 6月18日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会教会堂 出版記念会になります
・題 「タムソン宣教師と日本の近代化」
・講師 中島 耕二 氏
|
|
2022年5月例会(432 回)の開催案内 |
|
・日時 5月21日(土) 午後2時 (対面とズームで行ないます)
・場所 横浜指路教会教会堂 出版記念会を行ないます
・題 「日本におけるキリスト教保育思想の継承
― 立花富、南信子、女性宣教師の史料をめぐって ―」を出版して
・講師 熊田 凡子 氏
|
|
2022年4月例会(431 回)の開催案内 |
|
・日時 4月16日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会礼拝堂
・題 「会衆主義教会論の日米比較試論」
・講師 坂井 悠佳 氏
|
|
※ 4月例会はズームではなく、横浜指路教会で例会を行います。 |
|
2022年3月例会(430 回)の開催案内 |
|
オミクロン株急拡大のため 3月例会はZoomで開催します。 |
|
・日時 3月19日(土) 午後2時
・題 「鳥屋だいとは誰か ー女性初の日本プロテスタント信者を推理する」
・講師 中島 一仁 氏
|
|
2022年2月例会(429 回)の開催案内 |
|
オミクロン株急拡大のため 2月例会はZoomで開催します。 |
|
・日時 2月19日(土) 午後2時
・題 「無償・虚無・抽象 −知性史の中のささきふさ(1897-1949)−」
・講師 早矢仕 理宇 氏
|
|
2022年1月例会(428 回)の開催案内 |
|
・日時 1月15日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会教会堂 (2階になります)
・題 「植村環と戦時下のキリスト教
―日本YWCA機関紙『女子青年界』を手がかりに―」
・講師 服部 直美 氏
|
|
2021年12月例会(427 回)の開催案内 |
|
・日時 12月18日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会教会堂 (2階になります)
・題 「早稲田奉仕園の活動とベニンホフ」
・講師 原 真由美 氏
|
|
2021年11月例会(426 回)の開催案内 |
|
コロナウィルス感染予防のため 11月例会はZoomで開催します。 |
|
・日時 11月20日(土) 午後2時
・題 「戦前のキリスト教主義学校に存在した二つの幼稚園とその保育者たち
――海岸女学校附属幼稚園と青山緑岡幼稚園における幼児教育」
・講師 中村 早苗 氏
|
|
2021年10月例会(425 回)の開催案内 |
|
コロナウィルス感染予防のため 10月例会はZoomで開催します。 |
|
・日時 10月16日(土) 午後2時
・題 「ヴォーリズの1930年代 ― 近江兄弟社への改称から」
・講師 西 由香利 氏
|
|
過日横浜プロテスタント史研究会の役員会を開き、このまま休会を続けるのではなく、何とか例会を開くことはできないかということになりました。
現在のコロナ禍の状況では、実際に集まるのは難しいと考え、リモートの形で研究会を再開しようということになりました。 |
|
2021年3月以降の例会予定 |
|
新型コロナウィルス感染予防のため、しばらくの間休止します。
|
|
|
|
2021年1月・2月例会の開催案内 |
|
緊急事態宣言の発令により、1月、2月の例会は休止します。
|
|
|
|
2020年12月例会(424 回)の開催案内 |
|
・日時 12月19日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 教会堂
・題 「吉原重俊とS.R.ブラウン」
・講師 吉原 重和 氏 (米欧亜回覧の会理事)
|
|
|
|
2020年11月例会(423 回)の開催案内 |
|
・日時 11月21日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 教会堂
・題 「一つの植民地像―聖園農場、坂本直寛を手掛かりにー」
・講師 吉馴 明子 氏 (恵泉女学園大学名誉教授)
|
|
|
|
2020年10月例会(422 回)の開催案内 |
|
・日時 10月17日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 教会堂
・題 「『長谷川誠三 ― 津軽の先駆者の信仰と事績』 を出版して」
・講師 岡部 一興
今回の研究会は出版記念会ではなく、通常の例会の形を取ります。
コロナ禍の関係で座席もあけて座ることにします。階下の会議室より、教会堂の方が広いので会堂で行なうことにしました。窓をあけ空気の流通をよくしマスクを着用して頂きます。
受付で、手のアルコール消毒を行なうことになりますのでよろしくお願い致します。
|
|
|
|
2020年9月例会の開催案内 |
|
9月例会は、新型コロナウイルスの感染予防のため休会となりました。
|
|
|
|
2020年5,6,7月例会の開催案内 |
|
横浜プロテスタント史研究会 休止のお知らせ
横浜プロテスタント史研究会の会員の皆様、お元気でお過ごしのことと存じます。 コロナウィルスの問題で緊急事態宣言が出まして、暗いニュースが連日届きまして、塞ぎ込んでしまうような日々が続いているものと思われます。
去る3月18日ドイツのメルケル首相は、市民に理解と協力を求める演説を行ないました。
東西ドイツ統一以来、いや第二次世界大戦以来、これほど市民による一致団結した行動が重要な時はありませんと呼びかけました。
この異常事態はコロナに対するワクチンも、治療薬も出ていませんし、完全な治療法が見いだせない状況にありますので何時まで続くか分かりません。事態は深刻です。
コロナの感染拡大を防止するために「密閉」「密集」「密接」の3つの「密」を避けるよう言われていまして、不要不急の外出を控えるよう叫ばれています。
研究会を行なっている横浜指路教会では、礼拝を取りやめ一切の会議を中止しました。説教はインターネットで聞く形を取っています。
そこで、横浜プロテスタント史研究会でも、例会を教会で開くことについては、しばらく休会をする事にしました。何時まで休会にするかは難しい判断ですが、7月までは、休会にして様子を見ることにしたいと考えます。
9月以降については、追ってお知らせをするということにしたいと考えます。
みなさま、どうぞこのような状況にありますので、この難局を乗り越えるために協力を惜しまず、また各人が健康に留意して過ごして頂きたいと思いますので、よろしくお願い致します。
岡部一興
|
|
|
|
2020年4月例会の開催案内 |
|
4月例会の例会 休止のお知らせ
この度、コロナウイルスの問題が浮上しまして、大きな問題になっています。
3月28日、京都大の山中伸弥教授が新型コロナウイルとの闘いは、「短距離競争ではなく、1年は続く可能性のある長いマラソン」になるだろうと表現し、油断すると感染が一気に広がり、医療崩壊や社会混乱が生じるとのメッセージを出しました。私たちは、色々な形で社会において守られていることの尊さを味わっているのではないでしょうか。
横プロ研の例会ですが、残念ながら、4月の例会も中止させて頂きます。
指路教会では、礼拝は続けていますが、時間を短縮、讃美歌はオルガン演奏を静かに聞くという形で、声に出して歌っていません。祈祷会、長老会、執事を除いて、各会、各種会議は中止、教会学校も中止という状況になっています。教会では、会員に対しまして、礼拝については、「ご自身やご家族に少しでも不安のある方は礼拝をお休みください。出席する方は必ずマスク着用をお願いします」というように週報に掲載、また手紙やメールで各家庭に連絡しています。
そのような教会の状況にありますので、横浜プロテスタント史研究会の4月例会も中止とさせていただきます。
5月はどうするか、できれば行いたいと思いますが、あらためて連絡をさせて頂きます。
コロナ禍はグローバル化や国際移動に伴って、全世界的問題として、これに対処しなければならない所に直面させられています。どうか、一刻も早く収束するように、一人一人が真剣に対応しなければならないことを教えられました。
どうか、皆さまも十分気を付けて生活くださいますようお願い致します。
岡部一興
|
|
|
|
2020年3月例会の開催案内 |
|
3月例会は、新型コロナウイルスの感染予防のため休会となりました。
・日時 3月21日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階会議室
・題 「一つの植民地像 ―聖園農場、坂本直寛を手がかりに―」
・講師 吉馴 明子 氏 (恵泉女学園大学名誉教授)
|
|
|
|
2020年2月例会(421 回)の開催案内 |
|
・日時 2月15日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階会議室
・題 「横浜指路教会第二代仮牧師・ジョージ・W・ノックス」
・講師 中島 耕二 氏 (横浜プロテスタント史研究会会員)
|
|
|
|
2020年1月例会(420 回)の開催案内 |
|
・日時 1月18日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階会議室
・題 「太平洋戦争後のアメリカの日本への宗教政策
―バプテスト宣教師D.C.ホルトムの影響―」
・講師 原 真由美 氏 (関東学院大学講師)
|
|
|
|
2019年12月例会(419 回)の開催案内 |
|
・日時 12月21日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階会議室
・題 「1930年代のキリスト教学校と国家主義:
―明治学院と同志社の事例から―」
・講師 辻 直人 氏 (和光大学)
|
|
|
|
2019年11月例会(418 回)の開催案内 −出版記念会− |
|
・日時 11月16日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階会議室
・題 「『帝国の福音 ― ルーシィー・ピーボディとアメリカの海外伝道』
をめぐって」
・研究発表:小檜山ルイ 氏
私たちの研究仲間である小檜山ルイさんが今年1月、『帝国の福音 ― ルーシィー・ピーボディとアメリカの海外伝道』を出版されました。そこで、研究発表をして頂き、その後、お茶会をしてお祝いする出版記念会を開催します。
<写真クリックで書籍紹介をご覧頂けます> |
|
|
|
2019年10月例会(417 回)の開催案内 |
|
・日時 10月19日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会
・題 「岡見京と縁の人びと」
・講師 堀田 国元 氏 (一般財団法人機能水研究振興財団理事長)
『ディスカバー岡見京』著者 留学女医第一号 岡見京
|
|
|
|
2019年9月例会(416 回)の開催案内 |
|
・日時 9月21日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 教会堂
・題 「平和のこころ
―キリスト教平和学から考える戦争、平和、そして和解―」
・講師 豊川 慎 氏 (関東学院大学)
共催:横浜指路教会壮年会・婦人会・横プロ研
|
|
|
|
2019年7月例会(415 回)の開催案内 |
|
・日時 7月20日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階集会室
・題 「日本組合基督教会の制度的・思想的「源流」をさぐる」
・講師 坂井 悠佳 氏
|
|
|
|
2019年6月例会(414 回)の開催案内 |
|
・日時 6月15日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階集会室
・題 「植村正久の生い立ち」をめぐって
・講師 中島 一仁 氏
|
|
|
|
2019年5月例会(413 回)の開催案内 |
|
・日時 5月18日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階集会室
・題 「M.E.キダーとE.S.ブース」
・講師 岡部 一興 氏
|
|
|
|
2019年4月例会(412 回)の開催案内 |
|
・日時 4月20日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階集会室
・題 「義和団の再来?1920年代の反キリスト教運動と中国キリスト教会」
・講師 朱 海燕 氏 (明治学院大学講師)
|
|
|
|
2019年3月例会(411 回)の開催案内 |
|
・日時 3月16日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階集会室
・題 「物語風坂田祐」
・講師 海老坪 眞 氏
|
|
|
|
訃 報 |
|
・大濱徹也先生逝去 会員の大濱兄が、去る2月9日(土)自宅で亡くなりました。
ご遺族の上に主の慰めが豊かにありますようにお祈りします。
昨年の1月20日横プロ研の例会で、「日本プロテスタント研究の現状と課題」
という題で講演を頂きました。
葬儀は、2月13日(水)午前10時30分日本基督教団札幌教会で行なわれました。
|
|
|
|
2019年2月例会(410 回)の開催案内 |
|
・日時 2月16日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階集会室
・題 「内村鑑三のキリスト教道徳論の考察
『羅馬書之研究』12〜13章を中心に」
・講師 鳴坂 明人 氏 (関東学院六浦中学校・高等学校)
|
|
|
|
2019年1月例会(409 回)の開催案内 |
|
・日時 1月19日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階集会室
・題 「賀川ハルと横浜」
・講師 岩田 三枝子 氏 (東京基督教大学准教授)
|
|
|
|
2018年12月例会(408 回)の開催案内 |
|
・日時 12月15日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階集会室
・題 「服部綾雄とキリスト教」
・講師 権田 益美 氏 (関東学院大学講師)
|
|
|
|
2018年11月例会(407 回)の開催案内 |
|
・日時 11月17日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階集会室
・題 「伝道のこころ―エステラ・フィンチと黒田惟信の伝道―」
・講師 海野 涼子 氏 (マザーオブヨコスカ顕彰会代表世話人)
|
|
|
|
2018年10月例会(406 回)の開催案内 |
|
・日時 10月20日(土) 午後2時
・場所 横浜メディア・ビジネスセンタービル 8階
横浜市中区太田町2-23 電話045−650-1131
・題 「来日宣教師の印刷と出版」
・講師 宮坂 弥代生 氏
|
|
|
|
2018年9月例会(405 回)の開催案内 |
|
・日時 9月22日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階集会室
・題 「賀川豊彦のキリスト教 ―社会改造論―」
・講師 大野 剛 氏 (立教大学大学院在学)
※ 8月の例会は恒例により休会です。 |
|
|
|
2018年7月例会(404 回)の開催案内 |
|
・日時 7月21日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階集会室
・題 「宣教師達の日本理解 ― オリーブ・I・ハジズの場合」
・講師 森山 みね子 氏
|
|
|
|
2018年6月例会(403 回)の開催案内 |
|
・日時 6月16日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階集会室
・題 「横浜における女子修道会活動のはじまり」
・講師 中島 昭子 氏 (捜真学院長)
|
|
|
|
2018年5月例会(402 回)の開催案内 −出版記念会− |
|
・日時 5月19日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階集会室
・題 出版記念会
横浜プロテスタント史研究会:編
『横浜の女性宣教師たち ―開港から戦後復興の足跡―』
<写真クリックで書籍紹介をご覧頂けます>
会費 500円(当日受付でお支払いください)
会員以外の方のご参加も歓迎します。
準備の都合上、5月12日までに「お問い合わせ」よりお申し込みください。
|
|
|
|
2018年4月例会(401 回)の開催案内 |
|
・日時 4月21日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階集会室
・題 「『キリシタン時代の遺産と音楽』
― 生月島『ダンジク様講』参加の報告会を含めて」
・講師 竹内 智子 氏 (青山学院大学・恵泉女学園大学兼任講師)
|
|
|
|
2018年3月例会(400 回)の開催案内 |
|
・日時 3月17日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階集会室
・題 「朝河貫一 ― イェール大学教授の「民主主義」と歴史学:
天皇制民主主義の学問的起源」
・講師 山内 晴子 氏 (早稲田大学20世紀メディア研究所)
|
|
|
|
訃 報 |
|
・吉岡道子姉 去る1月29日逝去、90歳。
吉岡繁牧師と伴に例会に出席され、2007年4月21日に「工部大学校の
キリスト者」と題して発表されました。
・安部純子姉 去る1月22日逝去、83歳。
長く当研究会の運営委員をして下さり、女性宣教師などの研究発表を4回
して下さりました。
また4年前の1月の研究会だったと思いますが、「女性宣教師」の本を作成
したいという発言があって、これが『横浜の女性宣教師たち』の出版に
繋がりました。
お二人の家族、遺族の上に主の慰めが豊かにありますようにお祈りいたします。
|
|
|
|
2018年2月例会(399 回)の開催案内 |
|
・日時 2月17日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階集会室
・題 「嶋崎赤太郎の留学時代」
・講師 赤井 励 氏 『オルガンの文化史』を出版、青弓社
|
|
|
|
2018年1月例会(398 回)の開催案内 |
|
・日時 1月20日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階集会室
・題 「日本プロテスタント史研究の現状と課題」
・講師 大濱 徹也 氏 (筑波大学名誉教授)
※研究会後、新年会「エビス・ダイニング」
|
|
|
|
2017年12月例会(397 回)の開催案内 |
|
・日時 12月16日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 礼拝堂
・題 「ルターと95か条の論題」
・講師 小田部 進一 氏 (玉川大学教授
『ルターから今を考える―宗教改革500年の記憶と想起』
2016年、教団出版局から出版)
講演終了後、階下でお茶の会。
主催: 横浜指路教会壮年会、共催: 「横プロ研」
|
|
|
|
2017年11月例会(396 回)の開催案内 |
|
・日時 11月18日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会
・題 「コベルの生涯」
・講師 海老坪 眞 先生(元日本バプテスト磯子の丘教会牧師、
『物語風コベルの生涯』を燦葉出版社から6月に刊行)
|
|
|
|
2017年10月例会(395 回)の開催案内 |
|
・日時 10月21日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会
・題 「彦根藩主・鈴木貫一とキリスト教」
−1868年・横浜での受洗から晩年まで−
・講師 中島 一仁 氏 (朝日新聞東京本社)
|
|
|
|
2017年9月例会(394 回)の開催案内 |
|
・日時 9月9日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会(礼拝堂)
・講演会 「福祉のこころ」 阿部 志郎 氏
横浜指路教会壮年会・婦人会主催、横浜プロテ スタント史研究会共催の
講演会になります。
※ 8月の例会は恒例により休会です。 |
|
|
|
2017年7月例会(393 回)の開催案内 |
|
・日時 7月15日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「近代看護とキリスト教」
・講師 西田 直樹 牧師 (日本基督教団片瀬教会)
|
|
|
|
2017年6月例会(392 回)の開催案内 |
|
・日時 6月17日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「『山室家の女性たち』 民子・富士・阿部光子」
・講師 牧 律 氏
|
|
|
|
2017年5月例会(391 回)の開催案内 |
|
・日時 5月20日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「沖縄キリスト者の社会正義と和解の神学
― 米国統治下の社会・政治的文脈を踏まえて(1945-1972)」
・講師 宮城 幹夫 氏
|
|
|
|
2017年4月例会(390 回)の開催案内 |
|
・日時 4月15日(土) 午後2時30分
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「新井奥邃の人間観」
・講師 播本 秀史 氏 (明治学院大学教授)
|
|
|
|
2017年3月例会(389 回)の開催案内 |
|
・日時 3月18日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「禁教下の和訳聖書ヨハネ傳」
・講師 久米 三千雄 先生
|
|
|
|
2017年2月例会(388 回)の開催案内 |
|
・日時 2月18日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「横浜クライスト・チャーチ史 1860-2016」
・講師 民谷 雅美 氏
|
|
|
|
2017年1月例会(387 回)の開催案内 |
|
・日時 1月21日(土) 午後2時30分
・場所 横浜指路教会 1階
・題-1 「『武相の女性民権とキリスト教』の成果と課題」 江刺 昭子氏
・題-2 「フェリス和英女学校で学んだ一女性、
― 田中参とその「日記より」」 金子 幸子氏
|
|
|
|
2016年12月例会(386 回)の開催案内 |
|
・日時 12月17日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「留学クリスチャン第一号女医岡見京の一生」
・講師 堀田 國元 氏 (機能水研究振興財団理事長)
|
|
|
|
2016年11月例会(385 回)の開催案内 |
|
・日時 11月19日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「国家と宗教―思想史的考察」
・講師 原島 正 氏 (東洋英和女学院大学名誉教授)
|
|
|
|
「ヘボン博士記念碑」 清掃奉仕のご案内 |
|
・日時 10月22日(土)
午後2時より30分程度(小雨決行)
・場所 横浜市中区山下町39
合同庁舎前「人形の家」後方
ヘボン顕彰会 会長: 阿部 志郎
連絡: 島田 貫司
ヘボンさんは、施療を通じて沢山の日本人を救った。
『和英語林集成』を編纂、聖書の翻訳、ヘボン塾を経営、近代日本の開眼者
であった。
その働きに感謝し、ヘボン夫妻を偲ぶ集い(15回目)を行ないますので
ご参加ください。
(花植と清掃奉仕ができる服装と軍手をご用意ください)
|
|
|
|
2016年10月例会(384 回)の開催案内 |
|
・日時 10月15日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「創立期の同志社英学校における教育活動」
・講師 坂井 悠佳 氏
|
|
|
|
2016年9月例会(383 回)の開催案内 |
|
・日時 9月17日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「太平洋戦争中におけるFMCNA(北米外国伝道協議会)の日本研究」
・講師 原 真由美 氏
|
|
* 8月例会はお休みです。 |
|
2016年7月例会(382 回)の開催案内 |
|
・日時 7月16日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「米国長老教会女性宣教師メアリー・E・リードと慈恵の初期看護教育」
・講師 芳賀 佐和子 氏
|
|
|
|
2016年6月例会(381 回)の開催案内 |
|
・日時 6月18日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「新渡戸稲造の世界と国際ジャーナリストの系譜」
・講師 太田 愛人 氏
|
|
|
|
2016年5月例会(380 回)の開催案内 |
|
・日時 5月21日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「青山学院緑岡初等学校の学童集団疎開」
・講師 中村 早苗 氏
|
|
|
|
2016年4月例会(379回)の開催案内 4月は散策です。 |
|
・日時 4月16日(土) 午後2時30分
・場所 聖路加国際大学玄関前集合
・題 「旧築地外国人居留地散策」。 小雨決行。
・講師 中島 耕二 氏
|
|
|
|
2016年3月例会(378回)の開催案内 |
|
・日時 3月19日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「聖書改訂(Matai den fuku-in sho から『馬太傳福音書』へ)と
『和英語林集成』の活用」
・講師 鈴木 進 氏
|
|
|
|
2016年2月例会(377回)の開催案内 |
|
・日時 2月20日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「女性宣教師ベル・マーシュ
― その書簡にみる米国長老教会女性海外伝道協会の特徴 ―」
・講師 齋藤 元子 氏
|
|
|
|
2016年1月例会(376回)の開催案内 |
|
・日時 1月16日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「ヘボン夫人クララ・リートの出自」
・講師 中島 耕二 氏
|
|
|
|
2015年12月例会(375回)の開催案内 |
|
・日時 12月19日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「幕末のプロテスタント受洗者・綾部幸煕」
・講師 中島 一仁 氏
|
|
|
|
2015年11月例会(374回)の開催案内 |
|
・日時 11月21日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「ちりめん本とシドニー・ルイス・ギューリック宣教師」
・講師 榎本 千賀 氏
|
|
|
|
2015年10月例会(373回)の開催案内 |
|
・日時 10月17日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「運上所内英学所」
・講師 権田 益美 氏
|
|
|
|
2015年9月例会(372回)の開催案内 |
|
・日時 9月12日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「戦前〜戦中〜戦後の日本の基督教会 ―国民儀礼―」
・講師 海老坪 眞 先生
|
|
|
|
2015年8月例会(371回)<特別企画>の開催案内 |
|
・日時 8月22日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「沖縄戦集団自決の現場を訪ねて」
・講師 津田 憲一 氏
※津田さんは中学校の教師で、長い間集団自決について聞き取り調査を
しています。
「語り部の伝え部」として、生存者の話を伝える活動をしています。 |
|
|
|
2015年 7月例会(370回)の開催案内 |
|
・日時 7月18日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 『「ザビエル学」はいま −新しいザビエル像の探求−』
・講師 岸野 久 氏 (キリシタン史・ザビエル研究)
|
|
|
|
2015年 6月例会(369回)の開催案内 |
|
・日時 6月20日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 『テストヴィド神父と神山復生病院』
・講師 中島 昭子 氏 (捜真学院院長)
|
|
|
|
2015年 5月例会(368回)の開催案内 |
|
・日時 5月16日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 『聖書和訳の研究―共同訳聖書を中心に』
・講師 岡部 一興 氏
|
|
|
|
2015年 4月例会(367回)の開催案内 |
|
・日時 4月18日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 『Dr.アダリン・D・H・ケルシー』
・講師 安部 純子 氏
|
|
|
|
2015年 3月例会(366回)の開催案内 |
|
・日時 3月21日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 『D.C.グリーン 「新約聖書翻訳委員会公式記録」と1875年版
「新約聖書 路加傳」 』
・講師 鈴木 進 氏
|
|
|
|
2015年 2月例会(365回)の開催案内 |
|
・日時 2月21日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「河井道の生涯と信仰 ― 平和思想を中心に ―」
・講師 豊川 慎 氏
|
|
|
|
2015年 1月例会(364回)の開催案内 |
|
・日時 1月17日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「『植民地化・デモクラシー・再臨運動』 をめぐって
―デモクラシーを中心に―」
・講師 鈴木 南美子、原島 正、吉馴 明子、岡部 一興
|
|
|
|
2014年 12月例会(363回)の開催案内 |
|
・日時 12月20日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「若松賤子を支えた女性たち
−日本婦人矯風会との関わりを中心に−」
・講師 尾崎 るみ 氏 (白百合女子大学講師)
|
|
|
|
2014年 11月例会(362回)の開催案内 |
|
・日時 11月15日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「ヘボン博士に導かれた二人の男 中川嘉兵衛と中川愛咲」
・講師 松岡 正治 氏
|
|
|
|
2014年 10月例会(361回)の開催案内 |
|
・日時 10月18日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「讃美歌のルーツからスピリチュアルへ
― 英米の讃美歌における口承伝承の流れ ―」
・講師 竹内 智子 氏 (恵泉女学園大学等の講師)
|
|
|
|
2014年 9月例会(360回)の開催案内 |
|
・日時 9月13日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「A・H・キダーとC・A・カンヴァース
― 伝道と女子教育に捧げた生涯 ―」
・講師 小玉 敏子 氏
|
|
※ 8月の例会はお休みです。 |
|
2014年 7月例会(359回)の開催案内 |
|
・日時 7月5日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「3・1独立運動とキリスト教」
・講師 徐 正敏 氏
|
|
|
|
2014年 6月例会(358回)の開催案内 |
|
・日時 6月21日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「戦争末期の在日朝鮮人教会と田中剛二」
・講師 吉馴 明子 氏
|
|
|
|
2014年 5月例会(357回)の開催案内 |
|
・日時 5月17日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「坂田祐院長と関東学院50年 ―坂田院長からプレゼント5回―」
・講師 海老坪 眞 先生
|
|
|
|
2014年 4月例会(356回)の開催案内 |
|
・日時 4月19日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「凛とした教育者・伝道者 小宮珠子」
・講師 伊藤 泰子 氏
|
|
|
|
|
2014年 3月例会(355回)の開催案内 |
|
・日時 3月15日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「長谷川誠三研究 ある事業家の信仰と事績」
・講師 岡部 一興 氏
|
|
|
|
|
2014年 2月例会(354回)の開催案内 |
|
・日時 2月15日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「「ヘボン自筆ノート」から『和英語林集成』へ」
・講師 鈴木 進 氏
|
|
|
|
|
2014年 1月例会(353回)の開催案内 |
|
・日時 1月18日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「日本バプテスト史年表」を出版して
・講師 原 真由美先生・ 海老坪 眞先生
|
|
|
|
|
2013年 12月例会(352回)の開催案内 |
|
・日時 12月21日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「河井道をめぐり、フェミニスト神学史から瞥見して」
・講師 一色 義子先生(恵泉女学園前理事長)
|
|
|
|
|
2013年 11月例会(351回)の開催案内 |
|
・日時 11月16日(土) 午後3j時 (午後2時30分受付)
・場所 明治学院記念館(白金) 2階大会議室
・シンポジウム 「ヘボン博士を語る」 総合司会 岡部一興
・パネリスト 大西 晴樹(明治学院学院長)
中島 耕二(明治学院大学客員教授)
|
|
終了後、懇談の時を持ちます。
主催:明治学院歴史資料館
共催:明治学院大学キリスト教研究所、横浜プロテスタント史研究会 |
|
2013年 10月例会(350回)の開催案内 |
|
・日時 10月19日(土) 午後3時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「横浜禁酒会の展開における一考察」
・講師 清水 秀樹 氏
|
|
|
|
|
2013年 9月例会(349回)の開催案内 |
|
・日時 9月21日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「クララとヘボンのヘボン塾」
・講師 石川 潔 氏
|
|
|
|
|
2013年 7月例会(348回)の開催案内 |
|
・日時 7月13日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「明治政府の宗教政策とキリシタン集落」
・講師 内藤 幹生 氏 |
|
|
|
|
2013年 6月例会(347回)の開催案内 |
|
・日時 6月15日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「戦時下の女子学生たち―東京女子大学に学んだ
60人の体験―」
・講師 堀江 優子 氏 (上記タイトルの本出版) |
|
|
(教文館)2012,12 |
|
2013年 5月例会(346回)の開催案内 |
|
・日時 5月18日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「本多 庸一」
・講師 氣賀 健生 氏 (青山学院大学名誉教授) |
|
|
|
|
2013年 4月例会(345回)と出版記念会のお知らせ |
|
・日時 4月20日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「山本秀煌とその時代」
・講師 岡部 一興 氏 |
|
|
|
|
|
出版記念会 |
|
|
岡部一興氏が、講演タイトルの本を出版されました。
(詳しくはこのホームページの「図書紹介」をご覧ください)
4月の例会の後、引き続き「出版記念会」を開催します。
会費は1000円で、当日の支払いとなります。
また、本書も当日販売いたします。当会の会員以外の方で、「例会」「記念会」に参加希望の方がいらっしゃいましたら、このホームページのお問い合わせ宛てにメールでお知らせください。
準備の都合がありますのでメールは「3月31日」までにお願いたします。
|
詳細はこちら |
|
詳細はこちら |
|
|
|
2013年 3月例会(344回)の開催案内 |
|
・日時 3月16日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「東部バプテスト連合婦人会の成立の時期」
・講師 原 真由美 氏 |
|
|
|
|
2013年 2月例会(343回)の開催案内 |
|
・日時 2月16日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「海老沢有道氏の『日本聖公会歴史資解題』の整理、出版ほか」
・講師 諌山 禎一郎 氏 |
|
|
|
|
2013年 1月例会(342回)の開催案内 |
|
・日時 1月19日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「近代日本教育史の中のキリスト教学校 ―フェリスの場合を中心に―」
・講師 鈴木 美南子 氏 |
|
|
|
|
2012年 12月例会(341回)の開催案内 |
|
・日時 12月15日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 新約聖書 巻之二「馬可傳福音書」について
・講師 鈴木 進 氏 |
|
|
|
|
2012年 11月例会(340回)の開催案内 |
|
・日時 11月17日(土) 午後2時
・場所 明治学院大学白金校舎(パレットゾーン・アートホール)
・題 「安部正義 オラトリオ 《ヨブ》 − 日本人による最初のオラトリオ」
・講師 安積 道也 氏(西南学院音楽主事) |
|
|
「レクチャー・コンサート」という形で明治学院歴史資料館主催、明治学院大学
キリスト教研究所と横浜プロテスタント史研究会の共催で行ないます。 |
|
2012年 10月例会(339回)の開催案内 |
|
・日時 10月13日(土) 午後3時 (時間、日時が通常と違います)
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「わが高橋五郎」 啓蒙的英学者といわれている。
・講師 山下 英一 氏 (W・E・グリフィス研究者) |
|
|
|
2012年 9月例会(338回)の開催案内 |
|
・日時 9月8日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「『友愛の政治経済学』をめぐって」
・講師 石部 公男 氏(石部氏はこの賀川豊彦の著作を翻訳) |
|
|
|
2012年 7月例会(337回)の開催案内 |
|
・日時 7月21日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 米国メソジスト監督派教会女性海外伝道協会のイタリアにおける活動
―日本との比較を通して―
・講師 齋藤 元子 氏 |
|
|
|
2012年 6月例会(336回)の開催案内 |
|
・日時 6月16日(土) 午後2時
・場所 関東学院大学 関内メディアセンター 8階 <地図>
・題 「都留仙治 と 明治学院」
・講師 太田 愛人 先生 |
|
|
|
2012年 5月例会(335回)の開催案内 |
|
・日時 5月19日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「同志社社長としての小崎弘道」
・講師 坂井 悠佳 氏 |
|
|
|
2012年 4月例会(334回)の開催案内 |
|
・日時 4月21日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 S・ヘーズレット著「日本の監獄から」
・講師 武藤 六治 先生 |
|
|
|
2012年 3月例会(333回)と出版記念会のお知らせ |
|
横浜プロテスタント史研究会の中島耕二さんが昨年12月『近代日本の外交と
宣教師』を出版されました。
研究発表の後、ティーパーティーを開きお祝いしたいと存じます。 |
|
|
・日時 3月17日(土) 午後2時受付 2時30分開始
・場所 横浜指路教会 1階
・研究発表 中島 耕二 氏 「近代日本の外交と宣教師」
・祝会 会費 500円(当日受付でお支払いください) |
詳細はこちら |
|
2012年 2月例会(332回)の開催案内 |
|
・日時 2月18日(土) 午後2時
・場所 横浜指路教会 1階
・題 「安重根の信仰と足跡」
・講師 小笠 成美 牧師
|
|